
導入コースの短期集中
ワークショップ(IW)
MLSでは、「訳して覚える」だけの英語ではなく、頭・体・心を使って気持ち・感情を込めて楽しみながら学習できる指導法により、コミュニケーションスキルが向上します。そして現在、さらに指導法の開発が進み、「教室内で使える、劇を利用した英語教育法」を自信を持って提供できるようになりました。そのエッセンスは、セリフの量など偏りがちであった従来の劇作りから、教育的観点を大幅にとりいれた(機会均等を念頭においた)指導法や教科書のストーリーを劇化する方法です。ワークショップでは、小中高校の教員の方を対象にドラマメソッド®の基礎を中心に、生徒が夢中になるゲーム、ダイアローグ(対話文)の導入法をご紹介します。
ワークショップ内容
Time | Day 1 | Day 2 |
---|---|---|
10:00 | Introduction | 教科書「ストーリー」のドラマタイゼーション *劇化導入方法 *ストーリーを脚本にするときの諸注意 *舞台についての基礎知識*英語劇演技の考え方 *キャスティングのポイント *ブロッキングの基礎 *実践リハーサル |
10:15 | オリエンテーション (ドラマメソッドの由来と今後) |
|
11:00 | ドラマメソッドのエッセンス | |
12:30 | LUNCH | LUNCH |
13:30 | 生徒が夢中になるゲーム | ドラマタイゼーション(続き) *指導、演出の仕方 *イキイキとした演技の指導法 *実践リハーサル |
15:15 | さらなるダイアローグの導入と実践 | ドラマタイゼーション(続き) *ドレスリハーサル *発表 *まとめとQ&A |